七里駅から徒歩6分。ママとこどものはいしゃさん。痛みが少ない歯科治療 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 医療法人健成会 さいたま市見沼区風渡野2-1-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~15:30/休診日:木・日・祝日
木曜日はインプラントの手術日となっております。
ママとこどものはいしゃさん さいたま七里院
医院からの発信専用番号 07042060479
歯周病治療では、歯石を取る治療を行います。このとき、歯周病が進行していて歯ぐきの炎症がひどいと、治療の際に痛みを感じやすくなります。
そこで当院では、飲み薬を服用することで体の中から歯周病菌を減らし、歯ぐきの炎症を改善していく「歯周内科治療」を行っています。
当院の歯周内科治療では、まず顕微鏡検査で歯周病菌の状態を確認し、抗菌薬を処方。処方されたお薬を飲んでいただき、体の中から歯周病菌を減らすことで歯ぐきの炎症が治まり、歯石を取る処置の際もほぼ痛みなく取り除くことができるようになります。歯石除去に使う治療機器も、より痛みを感じにくい機器を導入しています。
当院で行う歯周病治療は、痛みや不快感を抑え、症状も改善しやすい治療法です。痛みが苦手な方や、歯周病がなかなか改善しないとお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
歯周病を改善するための処置やアドバイスは、10年以上(※)の経験ある歯科衛生士が担当。歯石除去などの処置のほか、歯周病を改善させるためのご家庭での歯みがきの方法や、生活習慣のアドバイスなどを行います。
当院では、患者さまごとに担当の歯科衛生士をおつけします。同じ歯科衛生士が継続して担当することで、患者さまのお口の状態に合わせたより丁寧なケアが可能です。
当院の歯科衛生士は経験豊富なベテランぞろい。適切なケアをご提案いたしますので、気になることはなんでもご相談ください。
(※2019年現在)
治療名:歯周内科治療
治療の説明:抗生物質などの薬剤を内服して行う歯周病の内科的治療法です。
治療のリスクや副作用:抗生物質のため、人によってはアレルギー反応が起こる場合があります。
治療の価格:2,200円(税込)※保険外診療
治療名:レーザー治療(歯周病)
治療の説明:歯と歯ぐきの間にレーザー光を集中的にあてることで、歯周病の原因菌を殺菌し炎症を沈め、歯ぐきの腫れや出血を抑えることができます。
治療のリスクや副作用:重度の歯周病の場合、レーザーのみでは殺菌できない場合があります。痛みの感じ方には個人差があります。従来の歯周病治療よりも時間がかかる可能性があります。
治療の価格:1部位につき1,000円(税別)※保険外診療
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯みがきの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
健診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。
当院からのご連絡を差し上げる際、こちらの携帯電話からお電話することがございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
△:14:00~15:30
休診日:木・日曜・祝日