七里駅から徒歩6分の歯医者。痛みが少ない歯科治療 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 医療法人健成会 〒337-0017 埼玉県さいたま市見沼区風渡野248
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | △ | × |
△:14:00~15:30/休診日:日曜・祝日
▲:祝日のある週の木曜は午後も診療します
※木曜は不定休・詳しくは、ホームページ
下のカレンダーをご覧ください
医院からの発信専用番号 07042060479
※保険外診療です
ななさと菜のはな歯科クリニックでは、インプラント治療も行なっております。当院のインプラント治療の特徴は、インプラント治療に特化した専門の歯科医師に行なっていただいております。
インプラント治療とは、これまで入れ歯やブリッジでしか対応のできなかった歯を失った部分に、天然歯の根の部分の代わりをする人工歯根(インプラント)を入れて、再び噛む機能を回復させる治療のことです。
入れ歯では噛むことが難しかったものも噛めるようになり、取り外す必要もなくなります。
また、人前でも口元を気にせず、食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラント治療は、お口の中の機能回復と、自然な審美性を追求した新しい治療法です。
・ 自分の歯と同じように噛むことができますので、違和感がありません。
・ 健康な隣の歯を削ったりするような処置が必要ありません。
・ 見た目も自然で、人前で口元を気にせず食事やおしゃべりを楽しむことが可能です.
治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
治療の価格:30万円から
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
健診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。
当院からのご連絡を差し上げる際、こちらの携帯電話からお電話することがございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | △ | × |
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:30
△:14:00~15:30
▲:祝日のある週は午後も診療しています
休診日:日曜・祝日 木曜日は不定休